ブログを継続するコツ【自分のやる気スイッチをONにしよう】

Left Caption
ブログが続かない。。。みんなはブログを継続するために何かやっていることはあるのかなぁ。

本記事では上記のような疑問を解決します。

もくじ

  • ブログを継続させるコツ
  • ブログを続けつつ、意識すること

この記事を書いている私はブログ歴が1年を超えました。
ブログをやったことがある方は分かると思いますが、始めた当初が一番シンドイ時期です。それを無事乗り越えることができました。(正直まだまだシンドイですが。。)

そんな私はブログを継続するためにやってきたことをご紹介します。
ブログ初心者の方は必見です!!ぜひご覧ください。

広告

ブログを継続させるコツ

ブログを継続させるためのコツとして、広く言うとやることは1つです。

やる気が出てしまうようにすればOKです。

下記のとおりです。

  • やる気を引き出す方法①:ブログの見た目をこだわる。
  • やる気を引き出す方法②:ブログ関連の本を買う。
  • やる気を引き出す方法③:ブログの目的を明確に設定する。

次から具体的な方法をご紹介していきます。

やる気を引き出す方法①:ブログの見た目をこだわる。

まずはブログの見た目にこだわってみましょう。
なぜならば、やる気を出すには自分のブログを愛することが一番だからです。

ブログの見た目を自分好みのカッコいい、可愛いものにすることでブログを愛するようになります。そうなるとより一層、ブログを育てていくことに力が入るようになります。

一般的には、ブログの見た目は後回しでいい、とにかく記事を書きなさいといいます。

私もそのことには賛成です。記事を書き続けることで文章を作成する能力が格段に成長していきますし、ブログは書かないと何も始まりません。
しかし、それに加えて見た目もこだわることができれば最強ですよね。

当たり前のこと(ブログを書き続けること)に+αして、ブログの見た目にこだわることでやる気も継続されますので、見た目をこだわるというところもチャレンジすると良いです。

見た目をこだわるための簡単な話

見た目を良くするための簡単なことは、イケてるテーマを購入することです。
WordPressをお使いの人はすぐに自分のブログをおしゃれなものに変更することができます。

「WordPress テーマ」とかで検索してみるとすぐに分かりますが、無料有料含めてたくさんのテーマを利用することができます。SEOに強いテーマとか、ページ表示速度の速いテーマとかいろいろありますが、まずは自分の好きな見た目のテーマを選ぶとよいです。正直、SEOに強いとか、ページ表示が早いとかはあんまり「このテーマにして良かった~」と思うことが少ないです。

テーマの導入も含めて、見た目にこだわってみるのも良いと思います。

WordPressのテーマの選び方については、こちらの記事で紹介していますのでぜひご覧ください。
WordPressテーマの選び方【テーマ購入前に気にすべきこと。】 ブログを継続するコツ【自分のやる気スイッチをONにしよう】

やる気を引き出す方法②:ブログ関連の本を買う。

やる気を出すための2つ目の方法ですが、ブログ関連の本を買うことも有効です。
理由は簡単な話で、いろんな知識を手に入れることができ、それを実践したくなるからです。

具体的には、ライティングのテクニックとか、SEOを本から学ぶとすぐに試してみたくなりますよね。こんな感じの刺激を定期的に自分に取り入れることで「ブログをやりたい!!」という気持ちを高めることが効果的です。

本を買わなくても情報はたくさんネットにあがっています。

今の時代ですが、大抵の情報をネットから入手することができますが、ブログの情報も同じです。自分好みのブロガーを見つけて、その人がブログに関する情報を発信していないか確認してみてください。

発信していない場合は残念ですが、自分で分析するしかありません。私も以前は尊敬する人のブログがどのように記事設計されるのかの分析のために、各ブログ記事の見出しを抽出したりもしていました。

とはいえ、ブログのための基本的な情報はどこを見たって同じ気がしているので、初心者の方はこだわらなくてOKかと思います。

「基礎的なブログの情報(from ネットから)+ 自分で分析する」が最強かと思います。

やる気を引き出す方法③:ブログの目的を明確に設定する。

「ブログの目的を明確に設定する」こと。これが一番大事なことです。

  • 自分がブログを始めた理由は何なのか?
  • ブログを続けた結果、どうなることを求めているのか?

ここがブレるとすべてがブレてしまいます。明確な理由を設定しましょう。

そして、設定した目的を常に意識することが大切です。
私は時折自分が設定した目的を振り返り、「ブログを頑張ろう!」という気持ちを常に維持しています。

時には心が折れそうなときもあります。(以前には、こんな記事も書きました。ブログを始めて半年経過。心がボキボキ折れそうだ。

ブログを始めた当初は特にそうなのですが、せっかく頑張って書いた記事を誰も見てくれません。たとえ6時間かかって書き上げた記事であってもです。

ただし、このような時期は誰にでもあった話といいます。今ブログで成功を収めている人たちも最初はみんな一緒だということです。

ここであきらめてしまうのか、自分がブログを始めた目的を達成するまで頑張るのかは、自分次第ということになります。

ブログを始めた理由がなんとなくの場合は、継続は100%困難です。ブログを継続させるためにも、強い目的を設定し、常に意識することが大切です。

ちなみにですが、毎日新しい記事を生み出し続けなくてもOKです。気が向かないときはブログのメンテナンスや、新しい記事ネタを探したり、そんなことでも良いです。

とりあえずなんでも良いのでブログのことを毎日続けましょう。時間が空いてしまうと、再開することが大変ですので。

ブログを続けつつ、意識すること。

一番重要なことは、自分がやりたいことをただ単にやるだけではダメです。
なぜならば、人の役に立たないものは何の意味もないからです。

検索ユーザーの思いを理解することが大事です。

ブログを見にきたユーザーが、どのような思いを持って検索してきたのかを理解する必要があります。

理由は簡単で、ユーザーの意図からずれている内容の場合には、読まれないからです。

例えば、一眼レフカメラの内容と思ってブログに訪れたとしても、中身が実はスマホのカメラの内容だったらよまれないですよね。秒速で別のブログに移っていってしまいます。

また、読者の潜在的な思いも汲み取る必要があります。

例えば、この記事では「ブログを続けるための方法」にテーマを置いていますが、その先の読者の思いを考えましょうという話です。

その先の思いは色々あるかと思いますが、きっと「お金が稼ぎたい」という話ではないでしょうか。なので「お金を稼ぐ→たくさん読まれるようにする」ために、どうすれば良いのかということをセットで書いています。

「表面的な悩みを解決しつつ、本当の悩みを解決する」ことが最強です。

自分の近況報告のようなことはいりません。

ブログを見に来た人の大半は、ブログ主のこと興味はありません。なので、近況報告なんていらないのです。

私も昔はどんな風に記事を書いていいのかわからず、記事の内容に全然関係ないのに、「Mac Bookを買いました。初めてのMacなので○○~、、、、、、」のように感想を交えながら記事を書いていました。

カメラの記事だったとしてもです。。。(笑)

こちらは読者が求めている情報ではないので、不要なものです。

有名人は別です。

有名人や芸能人の場合は別です。
なぜなら有名人や芸能人にはファンがいるからです。日常の生活の内容や感じたことなど、日記のような内容をファンは知りたかったりします。

なので、読者が求めている情報なので完全に読まれますよね。

最近では、Googleの顔色を伺う「SEO(検索エンジン最適化)」対策よりも、自分がインフルエンサー(世の中に影響を与える人)となり、そのことからの流入を考えたほうが良いとも言われています。ツイッター、フェイスブックなどSNSを有効活用したほうが有利かもです。

見やすいライティングを理解する。

いろんなブログを見たときに、「うわ、見づらいな」、逆に「うお、きれいなブログだな」と感じたことがあると思います。

ここでもブログを見る人の気持ちになることが大切で、読みやすい文章はどういったものかを覚えておくと良いです。

具体的には下記のようなことです。

  • 文字のサイズ、色
  • 文章と文章の行間隔
  • 漢字とひらがなのバランス
  • 改行を入れる位置
  • 画像を挿入するバランス

などなどです。

人が見て「見易い」と感じるほうがより読まれるブログになります。

=====

今日は以上になります。
「継続は力なり」ってことで、一緒に頑張りましょう。

広告