メンターを見つけることが成功への近道です。

人生1度っきり。どうにかこうにか成功したい!!

って思っている方、沢山いますよね。

この記事では少しでも成功に近づくための方法を紹介します。

秘めたる野望をお持ちの方は、ぜひご覧ください。

広告

メンターを見つけることが成功への近道です。

この記事のポイントは次のとおりです。

  • メンターとは。
  • メンターを見つけるメリット。
  • メンターの見つけ方。

上記のとおりです。

次から詳細を見ていきます。

メンターとは。

そもそもメンターとは、どういったものかご存じでしょうか。

メンターとは、仕事上(または人生)の指導者、助言者の意味。

 

簡単に言うと、あなたを理想の人生へと導いてくれる先生のような人のことになります。

また、最近では企業において「メンター制度」というものもあります。

所属する上司とは別の先輩社員が若手社員をサポートする制度のことです。

教える先輩のことを「メンター」、教わる若手社員のことを「メンティー」といいます。

メンターを見つけるメリット。

次にメンターを見つけるメリットについてです。

  • 成功者から学ぶことで、より早いスピードで成功に近づける。
  • 成功者の意識・助言からモチベーションを高く維持できる。

上記のような2つのことがあります。

成功者から学ぶことで、より早いスピードで成功に近づける。

これが何よりも1番大きいメリットとなるでしょう。

右も左もわからない状態から、一人前になることは難しい話です。

ましてや、成功するなんてのはより一層難しい話となります。

しかし、メンターを見つけることができた場合には、違った進め方をすることができます。

メンターは既に成功を手にしているため、どのようにすればよいのかを理解しているのです。

そのため、メンターからのアドバイスを基に進めることで、より早いスピードで成功に近づけることができるようになります。

 

+αの考えを持つとより効果的です。ぜひこちらもご覧ください。

【先人から学ぶ】成功するための3つの行動

成功者の意識・助言からモチベーションを高く維持できる。

物事をなんでも1人でやり遂げるということは、難易度の高い話となります。

時には悩んだり、やる気を失ったり、モチベーションが下がったり、いろいろあるでしょう。

そんな時に強いパワー、意識をもって日々生活を送っているメンターと接する機会があるというだけで、気持ちのスイッチを変えることができます。

また、悩み相談に乗ってもらうことで、モチベーションの持続をさせることができるのです。

メンターにアプローチする。

メンターにアプローチする方法は下記です。

  • インターネットを活用し、メンターを見つける。
  • メンターにアプローチする。

上記のような2つのことがあります。

インターネットを活用し、メンターを見つける。

以前に比べると最近では簡単にメンターを探すことができるようになりました。

まずは自分が進みたい分野で有名な人を見つけます。

ここではSNSが非常に活用できます。

ツイッターなどでその分野について、質の高い情報を発信している人を見つけましょう。

いきなり1人に絞り込むのではなく、まずは複数人を見つけその人達の実績について隅々まで観察することが大切です。

メディア(ブログなど)があれば、それを読み込むのはもちろん、ツイッターなどSNSからもどのような人なのかを捉えることが大事です。

実際にメンターにお会いすることができたときに、「思ってた感じと違う。。」となるとつらいですからね。

メンターの実績もそうですが、人柄もどんな感じなのかも気にする必要があります。

メンターにアプローチする。

メンター候補となる人が見つかったら、思い切ってアプローチする必要があります。

ほとんどのメンターがウェブサイトを持っていますので、ウェブサイトの「お問い合わせ欄」から連絡してみましょう。

また、今時はSNSも必須となっていますので、SNS上でアプローチするのもよいでしょう。

しかし、相手は一流の成功者ですので、問い合わせの量も大変多いです。

ですので、ただ単に連絡をとるだけではだめです。

今の現状の姿と将来的に目標としている理想の姿を伝えることと、これまでに実践してきたことも含めましょう。

人は皆、がんばっている人間が好きです。

自分が他の人とは違う部分をアピールし、あなたの存在を知ってもらいましょう。

そして徐々に距離を詰めて、仲良くなる必要があります。

だってメンターからしたら、全然知らない人に教えるよりは、身近にいる仲の良い人に教えたいと思うからです。

メンター主催の集まりなんかがあると実際に会うことで距離を縮めやすいので、話は進めやすいですね。

 

【Related】: 自己啓発記事まとめ【学生やビジネスマンみんなに見てほしい話】

広告