テキストファイルを開くときに、〇〇アプリで開きたいんだけど、△△アプリで開かれてしまうなぁ。
ダブルクリックしたときに〇〇アプリで開くように変更できないかなぁ。
本記事では、このような悩みを解決します。
Mac初心者ユーザさん、ぜひご覧ください。
広告
Macでファイルとアプリを関連付ける方法
ここでは例として、テキストファイルに関連付けるアプリの変更手順をご紹介します。
- テキストファイル(拡張子が.txtのファイル)を右クリック – 情報を見る
- 「このアプリケーションで開く」欄のアプリを変更
- 「すべてを変更」を選択
上記のとおりです。
次から具体的に説明していきます。
ファイルを右クリック – 情報を見る
テキストファイルを選択し、[右クリック – 情報を見る]を選択します。
「このアプリケーションで開く」欄のアプリを変更する
デフォルト指定したいアプリケーションを選択します。
「すべてを変更」を選択
全てを変更することで、今後全てのテキストファイルに適用します。
以上でおしまいです。
まとめ
今回はテキストファイルを例にご紹介しましたが、他のファイルの場合でも同様の手順で変更が可能になります。
一度覚えてしまえば、OKですね。