画像に余白を追加したいんだけど。。。って考えている方いますよね。私もそうなんです。
ブログを書いていると何かと画像が必要になり、それぞれの画像のサイズを合わせたいと思うんです。
いろいろ調べて見つけましたので、今日は余白の追加の方法をご紹介したいと思います。
ブログする方、必見です!!
この記事の概要
- 画像に自由自在に余白を追加することが可能になります。
- 優秀な画像編集ソフトに出会うことができます。(既にできました。)
画像編集ソフトはタイトルに記載のとおり、「PhotoScape」です。無料でとっても優秀なアプリケーションなのでぜひともオススメです。
広告
Macで画像に余白を追加する方法
余白を追加するには、大きく次の2つのStepです。
- PhotoScapeのインストール
- PhotoScapeを使った余白追加の手順
それでは、順を追って詳細を説明していきます。
PhotoScapeのインストール
なんてことないです。簡単です。
App StoreからダウンロードすればOK。
検索窓に”PhotoScape”と入力し、検索してください。その後はふつーにインストール(*^_^*)
PhotoScapeを使った余白追加の手順
こちらは少し手順が必要なので、次の画面ショットを参照ください。
PhotoScapeを開き、余白を追加したい画像を取り込み(PhotoScapeの灰色のキャンバスに画像をドラッグでOK)、「フレーム」を選択します。
次に、「境界線」と「四角のオブジェクト」を選択します。
最後に、下記のように左右にスライドさせることで、付与したい余白を調整することができます。
最後に
どうですか〜?簡単でしょ?そもそもどのアプリケーションを使うとやり易いのかの調査からでしたので、結構時間を要しました。
でも今後はこれで解決です。個人的には結構満足する手順になりました。
(てか、PhotoScapeが凄すぎではないか。。。)
【Related】: 画像の縁取りは「PhotoScape X」がおすすめです。