SEになるためにオススメとなる大学はありません【経験者が語ります】

システムエンジニアになるために、おすすめの大学はどういったところがあるのかな?

本記事では、上記のような疑問を解決します。

この記事の内容

  • システムエンジニアになるための、おすすめの大学とは
  • システムエンジニアを目指す人がやっておくとよいこと

この記事の信頼性

この記事を書いている私は、システムエンジニア歴が10年を超えました。

これまで私がやってきたこと、経験したことを踏まえ、私の考えを記事にしました。

これからシステムエンジニアを目指している方には、お役に立てるかと思います。ぜひご覧ください。

広告

SEになるためにオススメとなる大学はありません【経験者が語ります】

結論ですが、システムエンジニアにおすすめの大学はありません。

なぜならば、仕事をする上で出身大学は関係なく、仕事は入社後に覚えていけば良いからです。

具体的なお話をすると、私は10数年前に新卒でIT会社に入社しました。

私は情報処理系の大学を卒業しましたが、別に文系でも良かったなと感じています。仕事は入社後にいくらでも覚えることができるからです。

学生時代に勉強してきたことももちろん大事ですが、それがそのまま仕事に生かせるかというとそうではありません。

強いていえば、入社当初は多少はとっつきやすいかもしれません。しかし、それぐらいです。

それよりも、学生時代に別の分野のことを学んでいれば、それがそのまま+αとして強みとなるので、その方がいい場合もあります。

【Related】: システムエンジニアは文系の学生だと不利なのか。

よくある質問:入社試験ときに影響があるのでは?

出身大学によって入社試験のときに影響がでるのでは?といった疑問があるかと思います。

そういった疑問があるかと思います。基本的には大学はそこまで影響はありません。

なぜなら、入社試験のときには出身大学よりも、その人がどんな人であるかを重要視しているからです。

実際に私が入社試験を受けたときには、有名大学出身の人でも1次面接で落ちた人などをたくさん見てきました。逆に無名大学出身の人でも2次面接に進んでいる人ももちろんいます。

結局のところ、大学がどうとかっていう話だけでなく、人を重要視しているというわけです。

大学なんかより、あなたの強み・人柄をきちんとアピールすることが大切です。

最近は入社後の研修制度も充実している

今どきは、随分と入社後の研修制度が充実してきていると思います。

そのため、入社後すぐに仕事がバリバリできないといけないかというと、全くをもってそうではありません。

そもそも企業側としても新卒採用した人間を即戦力としてみていません。

なので、入社すぐの頃は仕事ができない状態でもOKなのです。

1つだけ注意点ですが、もちろん仕事を覚えていくということは大切です。1度経験したはずのことを2度も3度も先輩に聞くことは完全にNGです。

仕事に対する過剰な心配は不要です。仕事をしながら徐々に覚えていけば良いのです。

システムエンジニアを目指す人がやっておくとよいこと。

システムエンジニアを目指している人は、まず自分でプログラムを組んでおいた人がよいです。

なぜかというと、プログラムの経験がないと苦労することが多いからです。

自分はプログラムが楽しいと思えるか考えてみる

実際にプログラムを組んでみて、自分自身で「楽しい」と思えるかということが非常に大切になります。

いざ仕事に就いてみたときに、「苦痛だ」となってしまっては、悲しい話です。

苦痛と感じてしまうようだと、あとは苦労しかありません。なんでもそうですが、楽しくないことは長続きしません。

まずは、プログラムを経験してみて「自分に合っているのか」確認してみるとよいでしょう。

また、プログラムの経験の有無は入社面接でも聞かれます。

プログラムの経験が全くない人の場合だと、実はその仕事が全く向いていない可能性もあるため、面接する側としては知っておきたいポイントになります。

プログラムの経験がある人とない人では、面接での印象が大きく異なるため、プログラムの経験のない人は入社試験(面接)でも苦労することになると思います。

希望の会社に入社できるようになるためにも、プログラムを組む経験をしておくことをおすすめします。

プログラムを経験する簡単な方法

結論として、Excelを利用することがおすすめです。

「Excelでプログラム?」と思われる方もいるかと思いますが、Excelでもプログラムを組むことが可能です。

そしてほとんどのWindowsパソコンにはインストールされているため、非常に身近にあるため、簡単に始めることができます。

実際の具体的なやり方は、別で記事を書きたいと思います。

今のところは、「excel vba 入門」と検索してみてください。いろいろな記事がヒットします。

プログラムがどんな感じなのかを理解することができるでしょう。

おすすめのプログラム言語はなに?

どうせ経験するのであれば、プログラム言語も気になるところですよね。

しかし、プログラムを組むことができるか否かがポイントとなるので、どのプログラム言語からはじめても基本的には大差はありません。

しかし、強いて言うのであれば、javaを勉強するとよいでしょう。

javaは古いと言われる場合もありますが、汎用性があり様々なシステムで利用されているため、まだまだjava技術者の需要は高いです。

むしろ、「javaは普通にできるよね。」という感じです。

なので、せっかく勉強するのであればjavaを勉強するとよいでしょう。

広告