「いつか俺も成功してみせる!!」と思いながら、なかなか今の状態を抜け出せない。。。
やりたいことがあるけど、今一歩踏み出せない。。。
失敗ばかりで、心が折れそうだ。。。
って方いらっしゃいますよね。
そんなあなたにお届けしたい、成功するための3つの行動をご紹介します。
【先人から学ぶ】成功するための3つの行動
この記事のポイントは次のとおり。
- とにかく、始める。
- とにかく、続ける。
- とにかく、学ぶ。
上記のとおり。
次から具体的に中身を見ていきます。
とにかく、始める。
1つ目は「とにかく、始める。」ということです。
世界で活躍する日本人はたくさんいますが、その一人、プロテニスプレイヤーの錦織圭選手を見てみましょう。
テニスを始めたきっかけは、父親が旅行のお土産にテニスラケットを買ってきたところからスタートしています。
お姉さんがもともとテニススクールに通っていたそうで、同じスクールに通うようになったとか。
そこからテニスと共に歩む生活が始まるわけです。
当たり前ですが、それがなければ今はないですよね。
もちろん始めた人が必ずしも成功するわけではありません。
これ以降にご紹介する2つの行動も満たす必要があります。
でも、自分の意思・意欲をもって、時間を積み重ねていくことで、ものにならないスキルというものはそうそうないと思いませんか?
とにかく、やってみなければ何も始まらないわけです。
とにかく、続ける。
2つ目は、「とにかく、続ける。」ということです。
なぜならば、諦めてしまった場合、そこで終わってしまうからです。
今現在に成功している人たちが必ずしも1発で成功したというわけではありません。
FaceBookのマーク・ザッカーバーグさんも、FaceBookを立ち上げる前に他のサービスを提供していましたし、ソニー創業者である盛田昭夫さんは、会社設立後に初めて手がけた製品(炊飯器)は大外れしました。
ケンタッキーフライドチキンの創業者ハーランド・サンダースさんは、ケンタッキーフライドチキンを開業するまでに20以上の転職、倒産を繰り返しました。
開業後も現在の味に辿り着くまでに1000回以上レシピを書き換えました。
このように、全世界で有名な方々も、失敗は経験しているものです。
それでも成功したのは、失敗を終わりだと思わず、自分を信じ成功するまでやり続けたからなのです。
最初は誰しもが「ほんとに成功するの?」という不安の中で生きています。
けどやり続けるのです。
今や、なりたい職業No.1のYoutuberも、数年前は本当にこれでお金が稼いでいけるのか?、生活していけるのか?という状態でした。
それでもやり続けたHIKAKINさんなどが、成功者としては今現在君臨しているわけです。
とにかく、続けましょう。
とにかく、学ぶ。
3つ目は、「とにかく、学ぶ。」ということです。
日々、何かを学び、自らのスキルを高めてきましょう。
なぜならば、そうすることでしか、成功への近づくことはないからです。
例えば、今の自分がもっているスキルを思い浮かべてみてください。
英語がしゃれべる、プログラミングができる、料理ができる、ギターが弾ける….etc
いろいろありますよね。
では、これらは生まれ持った才能でしょうか?
いいえ、絶対に違います。
確かに飲み込みが早いなどの差は人それぞれにあると思いますが、生まれつき「できる」なんてことはないわけです。
日々の練習、勉強などを積み重ねた結果、今があるのです。
このようなできることの拡大や、精度UPによって、今後の成功に紐ついてくるのです。
スキルが高い人が必ずしも成功するとは限りません。
しかし、成功した人はそれまでの学びの積み重ねがあるため、スキルが高いものです。
まとめ
この記事のまとめです。
- やってみなければ何も始まらない。興味があるのであれば常にチャレンジすべし。
- 失敗を繰り返し、成功するまで続けた人が成功者だ。立ち止まらずに続けるべし。
- スキルが高い人が成功するわけではない。しかし、成功した人はスキルが高い。常に学び続けるべし。
今回は以上です。
成功を加速させるにはこちらの方法もあります。ぜひご覧ください。
【Related】: 自己啓発記事まとめ【学生やビジネスマンみんなに見てほしい話】